お金と仕事

スポンサーリンク
ガソリンスタンド

ワンオペガソリンスタンド日誌12ワンオペじゃなくなったけどまたワンオペになりました

今回はワンオペのガソリンスタンドに人が入り、ワンオペから脱却したけどまたワンオペに戻ったという話しです。実際にワンオペから脱却して良かったことや負担になったこと、なぜワンオペに逆戻りになったかも混ぜてお話しします。
ビジネス

読書をしたいけどどの本が良いか分からないという方必見!お勧めの本の探し方

今回は読書をしたいけど本選びに困っているという方にオススメの私が実際に購入する本を探したり選んだりするときにやっている方法をご紹介します。今はネットでの購入が主流となり、電子書籍も増えて本屋さんが減っているという状況ですが、この方法ならネットでも書店でも書籍選びに困らないかも
ビジネス

成功した人がやっていたこと~中小企業診断士試験ストレート合格者の人ってコレをやっていた人が多い!

今回は中小企業診断士試験にストレート合格している人である共通点を見つけたのでご紹介します。難関資格の中小企業診断士試験に一発で合格している方の話しを聞いていると最近は〇〇なやり方をしている人が多い気がします。それは副業や投資で成功している人たちにも似たようなことが言えることでした。
スポンサーリンク
ガソリンスタンド

ワンオペガソリンスタンド日誌11~ワンオペ店で防犯上気をつけること~

今回はワンオペ店での防犯対策についてご紹介します。私が実際にやっている防犯対策や狙われやすい時期や時間帯、店舗など。防犯カメラは必要?設置場所は?ガソリンスタンドだけではなく他の業態にも流用出来る方法をご紹介します。
ビジネス

中小企業診断士試験に挑戦していました!この試験って漫画からアニメにもなった作品にも出てくるある試験に似てる?

今回は私が2021年に中小企業診断士試験の1次と2次の筆記を実際に受けてみて感じたことや思ったことをご紹介します。難関国家資格と言われている試験はやはり難しかった。でもこうすれば受からなくはないかも。
ゲーム・アニメ

時効なのでお話しします。仕事中にソーシャルゲームをやって数万円稼いだことがあります。

今回は以前、仕事中もプライベートでも一日中スマホでソシャゲをやっていてトップランカーになった話しと、その時のゲーム内のアイテムをネットオークションで売って稼いだ経験をお話しします。全国でトップクラスになるにはどんなやり方をすればいいのか?課金は必要か?無課金でいいのか?またゲームのアイテムをオークションで売って稼ぐことは今でも出来るのか?いくら稼いだ?
日常と心境

やりたいことは若いうちにやっておけ!でもやり方や方向性を間違えると無意味に

今回は若いうちにやった方が良いことを紹介します。よく会社の先輩や上司に若いうちに貯金をとか遊べるのは若いうちだけとか言われることがありますが、実際はどうなのだろうか?それにその考えは令和の今の時代でも通用するのだろうか?私が今思う20代の考え方と過ごし方をご紹介します。今の時代ならこうやる!
ガソリンスタンド

ワンオペガソリンスタンド日誌10~休憩なしで一人だと1日持ちません!集中が切れたらこれをやる!

今回は私がワンオペのガソリンスタンドで働いている時に集中が切れてしまったりボーっとして魂が抜けていきそうになった時の対策をご紹介します。ひとりで休憩なしで1日中集中して働くなんて普通の人間には出来ません。気を張っていても途中で疲れてしまい気が抜けてしまうことだってあるもの。でもお客さんはいつ来るか分からないので気が抜けない。そんなときにはこうすれば...
仕事での体験談

酔っ払い相手の仕事は何が起こるか分からない?カラオケボックスで働いていた時に実際にいたこんな客

今回はカラオケボックスで働いていた時に実際にあった体験談をご紹介します。酔っ払い相手だと予想もしない出来事が起こったりトラブルが多かったり警察沙汰になったりということもありました。でも悪いことばかりではなくこんなおいしい経験も。カラオケ店でのバイトを考えている方、働いている方は是非見てみてください。
イラスト・デザイン

クリエイターがイラストや音楽などの作品を作るのは金のためだけど金の為じゃない

今回はクリエイター全般についての話しです。絵でも本でも音楽でも物でも何かを作るクリエイターやデザイナーの目的はお金だけどお金じゃない。本来の目的は他にある。以前働いていたとある店で他社の人からお金を払うからPOPを作って欲しいと依頼が。でも材料費以外は貰わなかった。その理由は?
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました