経済的な話し夜働いている人ってあれをあまり気にしない人が多いかも?夜勤の人たちの経済事情 今回は夜勤の人は昼間に働く人と比べて〇〇を気にしない人が多いのでは?という話し。夜職の人たちの金銭事情は生活環境や職場環境が強く影響しているかも。私が実際に夜勤をしていた時はこうでしたし、あんな人が多かった。 2021.06.10経済的な話し
日常と心境オールラウンダーよりも何か一つでも突出していた方が得をする。そう思う理由は? 今回は器用貧乏やオールラウンダーよりも何か一つのことしか出来ない人の方が得をするんじゃないかという話しです。私の経験上何でも平均的に出来るよりも、何かに特化している訳でもなくひとつのことしか出来ない人の方が実は得をしているのではないかと思います。その理由は? 2021.06.07日常と心境
日常と心境どんなことにでも共通する成功させるために必要な考え方 今回はどんなことでも成功させたいのなら必要だと思う考え方をご紹介します。仕事でも勉強でもスポーツでも遊びでも副業でも何でも成功させるためにはこの考え方が必要です。何かを始めたいと思っている方は読んでみてください。 2021.06.04日常と心境
子育て・育児コンビニに対してうちの子供(幼稚園児)が思った疑問。子供の質問に対してしっかり答えられるようにならなきゃと思った話し 今回はうちの子供(幼稚園児)がコンビニに対して浮かんだ疑問についての話しです。小さい子供って大人が思いもしない意外な疑問を持って質問してきたりするものです。そして親はその質問に対してどう答えたらいいのだろうかなんて悩むことも。子供の素朴な疑問に対する答えを考えてみました。 2021.06.03子育て・育児
動画とブログブログの成果が出始めているのかも?Googleアドセンスの推定収益に変化が! 今回はブログを始めて初の収益を得るまでの道のりについてと、これからブログを始めたいと思っている人に向けての考え方などを紹介します。ついにこのブログでも推定収益に変化が現れました。やっぱり収益化を得るまでにかかる期間はだいたい〇ヶ月なのかもしれない。 2021.05.29動画とブログ
仕事での体験談退職を伝えると「お前なんて他の会社じゃ使い物にならないし入社出来ない!」でもこういう人に限って… 今回は私が初めて転職を考えて会社に退職の申し出をした時の実際にあった話しです。退職の話しを上司にしたらパワハラ的な対応をされました。そしてお前は他では通用しないとの言葉も。でもそんなことを言う人って〇〇な人が多いし実際のところは? 2021.05.26仕事での体験談
日常と心境やってしまった後悔よりもやらなかった後悔の方が大きいというけど時と場合による 今回は後悔についての話しです。みんな何かしら後悔というものはあるとは思いますし、やった後悔よりもやらなかった後悔の方が大きいなんて話しもあります。私の場合は後悔の度合いは時と場合によると思います。私の過去の後悔の話しと後悔をなくすためにはどうするかという方法をお話しします。 2021.05.22日常と心境
日常と心境好きなことよりも熱中できるものを見つけた方が人生が豊かになる。過去に無敵状態だった頃の経験から得たこと 今回は趣味や好きなことについてと趣味が人生に与える影響について紹介します。趣味がない場合の探し方やそれの代わりになるものや状況は?私が過去にスターを取った無敵状態だった時の経験をもとに人生を充実させる方法や趣味と人生の関わりについてお話しします。 2021.05.22日常と心境
動画とブログこのブログもやっとスタート地点に立ったのか?収益を得ているブロガーさん達の初期段階の共通点 今回は最近私のブログで起きている成功へのスタート地点に立った?ような兆候と収益を得ているブロガーさんの初期のブログ記事の状況を紹介していきます。安定した収益を得ているブロガーさん達の共通点とは?有名ブロガーさんの始めたての記事はどんなものだったのか? 2021.05.20動画とブログ
ビジネス出世したくないという考えは危険な場合が多いが安泰なケースもある 出世したくないという人が増えている現代。出世をするのはそんなに悪いことなのか?なぜ出世したくないのか?出世したときのメリットとデメリットは?出世したくないは危険だという話しもありますが危険ではない場合も存在します。出世しなくてもクビになりにくいケースはこんな場合だ。 2021.05.17ビジネス日常と心境