ゲーム・アニメ良い物語は主要キャラが死ぬことが多い?主要キャラが死ぬ少年漫画やゲームを調べてみた(ネタばれ注意) 今回はFF(ファイナルファンタジー)シリーズの物語の中で死んでしまった主要キャラをまとめてみました。まだプレイしたことがない人はネタバレ注意です。FFってよくよく思い返してみるとかなりの名前がついているキャラが死んでいるのです。中にはこのキャラも死ぬの?なんて人物も。 2021.06.12ゲーム・アニメ日常と心境
イラスト・デザインクリエイターがイラストや音楽などの作品を作るのは金のためだけど金の為じゃない 今回はクリエイター全般についての話しです。絵でも本でも音楽でも物でも何かを作るクリエイターやデザイナーの目的はお金だけどお金じゃない。本来の目的は他にある。以前働いていたとある店で他社の人からお金を払うからPOPを作って欲しいと依頼が。でも材料費以外は貰わなかった。その理由は? 2021.06.11イラスト・デザインビジネス仕事での体験談動画とブログ音楽
動画とブログブログの成果が出始めているのかも?Googleアドセンスの推定収益に変化が! 今回はブログを始めて初の収益を得るまでの道のりについてと、これからブログを始めたいと思っている人に向けての考え方などを紹介します。ついにこのブログでも推定収益に変化が現れました。やっぱり収益化を得るまでにかかる期間はだいたい〇ヶ月なのかもしれない。 2021.05.29動画とブログ
動画とブログこのブログもやっとスタート地点に立ったのか?収益を得ているブロガーさん達の初期段階の共通点 今回は最近私のブログで起きている成功へのスタート地点に立った?ような兆候と収益を得ているブロガーさんの初期のブログ記事の状況を紹介していきます。安定した収益を得ているブロガーさん達の共通点とは?有名ブロガーさんの始めたての記事はどんなものだったのか? 2021.05.20動画とブログ
ビジネス勤め先にブログや副業がバレないようにする為の心得とバレたときの対策を考える 今回は副業が勤め先や知人にバレない為の対策を紹介します。副業する人が増えてきているこの時代でも副業が禁止されている会社もまだ多い。また副業が禁止されていなくてもバレたくないという人はいるはず。副業がバレない為の心構えとバレたときの対処法をご紹介します。 2021.04.21ビジネス動画とブログ日常と心境
イラスト・デザイン絵が下手でも関係ない!初心者が一からストックイラストで稼ぐためにやった方が良いこと。 今回は絵が下手でもストックイラストで稼ぐ方法についてご紹介します。絵が下手だったり得意ではないけどストックイラストに興味がある方や初心者の方は是非参考にしてみてください。私が実際にやっていたやり方や考え方、ストックイラストならではの戦略についてお話しします。 2021.04.14イラスト・デザイン
動画とブログドメインもサーバーも分からないド素人がブログを始めて(たぶん)半年経った結果と変わったこと 今回はブログを始めて半年くらい経った私が得た気づきや収入などの結果と反省点、そしてこれからブログをやりたい・興味があると思っている人に伝えたいことを書いていきます。いくら稼げたのか?これからブログを始める上での心得ややっておいた方が良いことはあるのか? 2021.03.30動画とブログ
日常と心境今の音楽業界について思うことを書いていく!音楽教室とJASRACについて 今回は今の音楽業界についての私の意見や思ったことを書いていきます。音楽教室の著作権問題や違法アップロードや違法使用問題。デジタル化していく音楽やジャスラックについて思ったことを書きました。 2021.03.15日常と心境音楽
ゲーム・アニメどこまでが適法?ゲーム実況とゲームの改造の違法性と著作権について考えてみた 最近ではネットでよく見かけるようになったゲーム実況。中には海賊版と呼ばれる改造ゲームの実況なんかも多くあります。そんな改造ゲームは違法じゃないのか?そもそもゲーム実況って著作権侵害にならないの?ゲーム実況をする上での著作権について調べてみました。 2021.03.01ゲーム・アニメビジネス動画とブログ日常と心境
Uncategorizedこんな芸術もある!奥が深いアートの世界!いろんなデザイナー業について調べてみた デザイナーやアーティストにも色々な種類があります。例えば絵画一つとっても水彩画や油絵など様々。今回はそんな芸術の中でも珍しい作家業を紹介します。日本国内では少数のデザイナーや世界でたった一人の作家などを調べてみました 2021.02.08Uncategorizedイラスト・デザインビジネス