売れない店っていうけどホント?売れない店が売れる店に!?

ビジネス

こんにちは 彩色将軍 彩将です!

私が今いる店(ガソリンスタンド)は社内でも売れない店だという認識が強かったです。

でも私がこの店を担当してからは物が結構売れています!

売れない店って言うけど何故売れない?

まずみなさんの会社で売れない店や業績が悪い部署ってありますか?

もしあれば少し考えてみてください。その店や部署ってどれほど「力」を入れてますか?

売れない店や部署だからと言って人員や経費を削って立て直そうとすらしていないのでは?また、儲かっていた時代のやり方から変えていないのではないでしょうか?

それでは売れなくても当たり前!

どう頑張っても売れなかったから、廃止の方向で進めようというならまだわかる。

でも、売れなくなってきたから経費削らなきゃ、人件費も削って有能な人は他の部署や店舗に移動させよう。これだと衰退する一方ですよね。

売れなくなってそのまま放置状態。

売れない店のほとんどが改善策を取らず。データ分析もせず。そのまま衰退させているところが多い気がします。

私が働いている会社での出来事

私は今年から今いる店舗の担当になりました。その店は数店舗ある中でも一番売れない店と言われており、もし店舗を減らすならこの店だとも言われていました。ただその店の実態を見てみると、ほったらかし状態。10年以上前から1日中ワンオペ体制になっている店舗なのですが、文字通り放置状態。

在庫数もかなり少ない。(よくこれで商売していたなというレベル)

お客さんからの評判も悪い。(担当していた先代さん達の悪い噂を結構聞いた)

そういう状態のまま放置。それは売れなくなるよ!まず一日中一人体制がダメだよ!

在庫に関して言うと、お客さんにこれある?と聞かれる商品を取り扱っていない。数年に一度言われるものなら仕方ないが、年に何回も問い合わせがあるものが置いていない!これにはさすがにビックリ!

そこから在庫のラインナップを増やしました。すると売り上げはぐんぐん上がる!3ヶ月で前年の売り上げに到達!在庫の見直しはかなり重要です!

接客に関して言うと、去年までは来店した瞬間から文句を言ってくる方が一定数いたのですが、ここ最近はそんなお客様は来なくなりました。また以前態度が悪かったり冷たいお客さんもいたのですが、今では仲良く世間話をしていったり、差し入れまでくれる方も。中には少し前と態度が全然違う(別人なんじゃないか)って人もいます。よくよく話しを聞いてみると今までの担当の人はあまり態度が良くなかったらしい。

一人で安い給料で忙しく大変な思いしていたら、顔や態度に出ることもあるよね。人間だし。

私は忙しい時ほど態度や言葉には注意しているので、そこでお客様方の信頼を得られたみたいです!

なのでワンオペは絶対ダメ!不正も出る場合があるし、店舗数は多くてもサービス面などで会社の評判も下がります!

何年も同じやり方じゃダメ!

その年その年によって合ったやり方というものがあるはずです!

それにその地域に住む人や客層も変わるし、客の好みや年代も変わりニーズが変わります!

特に在庫数やラインナップやサービスは定期的に見直さなければならない。経費を掛けたくないなら経費を掛けないやり方というのも少なからずあります。それに現場の声に耳を傾けるのも重要です。現場でのちょっとしたお客様との会話の中にもヒントがあるはずです。過去の固定概念ばかりに囚われていては上がる可能性のある業績も衰退させて終わりになってしまいます。

みなさんの会社でもぜひ見直してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました